本ページはプロモーションが含まれています

24時間テレビ2025タイムテーブル完全版!見どころも徹底解説

この記事は約10分で読めます。
スポンサーリンク

2025年もやってきました、夏の風物詩「24時間テレビ48」!
今年は8月30日(土)〜31日(日)にわたり、日本テレビ系列でノンストップ放送されます。

「24時間テレビ2025 タイムテーブル」や「見どころ」が気になっている人のために、この記事では最新のスケジュール情報を時間帯別に完全網羅!
さらに、チャリティーマラソン・スペシャルドラマ・ボーダーレスLIVEなど、注目企画の見どころや出演者情報もたっぷりご紹介します。

この記事で分かること

・24時間テレビ2025の最新タイムテーブル
・出演者や注目コーナーの放送時間
・横山裕のチャリティーマラソン詳細
・氷川きよし「合唱プロジェクト」の内容 

事前に番組の流れを把握しておけば、推しの出演タイミングや感動シーンを見逃さずに楽しめますよ♪
さっそくチェックして、最高の2日間を迎えましょう!

スポンサーリンク

24時間テレビ2025タイムテーブル完全版【最新版】

2025年の24時間テレビは、8月30日(土)から31日(日)までの2日間にわたって放送されます。
ここでは最新のタイムテーブルを時間帯別に紹介し、注目企画や推しタレントの出演時間を事前にチェックできるようにまとめました。


8月30日(土)放送スケジュール一覧

8月30日(土)は、午後3時30分の直前特番からすでにスペシャル感満載の内容です。
開幕の18:30からは、King & Princeや永瀬廉、あのちゃんなど豪華ゲストが登場します。

時間帯番組・企画内容
15:30〜16:55直前番組:横山裕マラソン特集
永瀬廉「感じる花火」
イモトアヤコ登山企画紹介
18:30〜19:00番組スタート
19時台・King & Prince永瀬廉「感じる花火」プロジェクト
・あのちゃん×離島フリースクール
・上田と女が吠える夜SP
20時台・横山裕マラソンスタート
・相葉雅紀「保護犬トリミング」
・パラアスリートスゴ技チャレンジ
21時台・岩田剛典 LIVEアート開始・氷川きよしインタビュー
・能登高校生×書道
・ドラマ「トットの欠落青春記」
23時台・24時間テレビしゃべくり007復活SP

1日目は注目ドラマやライブ、チャリティー企画が連続する豪華な構成となっています。

時間帯番組・企画内容
26時台(2時)・上田と女が吠える夜インターナショナルSP(King & Prince出演)
28時台(4時)・「オモウマい店」寿司親子編
5時台・「シューイチ」あなたのふるさと特集
6時台・「シューイチ」絶品朝食生中継
7時台・寿司親子続編
・イモト×パラアスリート登山
8時台・長嶋一茂チャリティーホームラン
・西田敏行ドキュメンタリー
9時台・羽鳥アナ取材「鳥人間コンテスト」
10時台・星野真里の娘初大冒険
11時台・やす子×パラアスリートチャレンジ
・ヒロミ「きょうだい児」保育室づくり
12時台・長嶋一茂ホームラン続き
・城島茂×福島レポート
13時台・岩田剛典 LIVEアート・チャリティーライブ「Song for Children!」
・CODA女性取材・欽ちゃん「ピンポン」
14時台・有働アナ「ともだち近居」リポート
・乃木坂46久保史緒里 ピアノ連弾
15時台・ダーツ旅 志尊淳&永瀬廉
・横山裕へ応援歌・パラアスリートチャレンジ続編・水卜アナ取材「97歳保育士」
16時台・イモト登山続き
・岩田剛典 LIVEアート
17時台・氷川きよし合唱「あなたのことを教えて」
・浜辺美波「チャリティー笑点」
18時台・ダーツ旅 市川ぼたん編
・志尊淳「余命7ヶ月」ドキュメント
・浜辺美波「キリコ祭り」
19時台・King & Prince × 市川團十郎 × 氷川きよし「We are the No Borders!!」
20時台・横山裕マラソン ゴール&感動のフィナーレ

 

日曜は深夜からフィナーレまで、チャリティー・音楽・感動ドキュメントが詰まった見どころ満載の一日です。
次は、スケジュールの確認に便利な方法をご紹介していきます!

番組の流れを時系列でチェックする方法

24時間テレビは番組内容が多岐にわたるため、事前に「いつ・誰が・何をやるのか」を整理しておくと、見逃し防止に繋がります。
ここでは、タイムテーブルを手軽にチェックする方法を紹介します。

 

結論から言うと、「タイムテーブルをスマホで保存・ブックマークしておく」ことが一番おすすめです。
公式サイトには、時間帯ごとの一覧が見やすく掲載されています。

また、スマホのスクリーンショットで保存しておくと、番組中でもすぐに確認できて便利です。
TwitterやXでは、リアルタイムでタイムライン更新しているユーザーも多く、ハッシュタグでの検索も効果的です。

 

特に「マラソン」「ドラマ」「ライブ」など注目コンテンツだけをリストアップするのもアリです。
紙に手書きでメモしておくのも、家族で観る人には意外と好評だったりしますよ!

 

ここまででタイムテーブルの把握はバッチリですね。
次は、出演者や企画内容の「見どころ」にフォーカスしていきましょう!

24時間テレビ2025の見どころを徹底解説!

24時間テレビ2025は、ただスケジュールを追うだけではもったいないほど、感動と驚きの企画が満載です。
ここでは視聴者から注目を集めている目玉企画をピックアップして、それぞれの見どころをわかりやすく紹介していきます。


チャリティーマラソン(横山裕)の見どころ

今年のチャリティーマラソンは、SUPER EIGHTの横山裕がランナーを務めます。
この企画は24時間テレビの象徴とも言える感動の瞬間で、毎年多くの視聴者の涙を誘います。

 

注目すべきポイントは、横山裕が語った「子どもたちの未来のために走る」という強い想いです。
母子家庭や児童養護施設で育った過去を持つ横山裕は、自身の経験を通じて「支援がつながるなら」と決意を表明しています。

走行中の様子は番組内で断続的に中継され、フィナーレの直前に国技館にゴールする流れが定番です。
ゴールの時間は例年20時前後で、感動のクライマックスとして最も注目される瞬間となります。

 

また、今年は「マラソン子ども支援募金」も同時に実施され、寄付が直接子ども支援につながる仕組みになっています。
チャリティーの意義とエンタメの融合が、視聴者の心を打つ企画です。

 

次は、スペシャルドラマ「トットの欠落青春記」の見どころをご紹介しますね!
黒柳徹子の知られざる青春時代に迫る必見コンテンツです✨

スペシャルドラマ「トットの欠落青春記」注目ポイント

24時間テレビのもうひとつの名物といえば、スペシャルドラマ。
2025年は、黒柳徹子の若き日々を描いた「トットの欠落青春記」が話題を呼んでいます。

 

このドラマの最大の見どころは、「テレビ女優第1号」となった黒柳徹子の“型破り”で“問題児”だった青春時代にフォーカスしているところです。
今の徹子さんからは想像もできないような、葛藤や挑戦の連続だった日々がリアルに描かれています。

俳優陣も豪華で、ナレーターに遠藤憲一、書道パフォーマンスに仲間由紀恵など、感情を揺さぶる演出も満載です。
特に徹子さんが自分の道を切り開いていく姿には、視聴者も勇気づけられるはずです。

 

また、能登の高校生による書道パフォーマンスとのコラボ演出もあり、“挑戦”という共通テーマが番組全体に響いています。
家族みんなで観ることで、世代を超えた感動の共有ができるのもポイントです。

 

次は、ボーダーレスLIVEについて解説していきます!
King & Prince、市川團十郎、氷川きよしが出演する、今年最大級のステージです✨

ボーダーレスLIVE出演者と見逃せない演出

2025年の24時間テレビで特に注目を集めているのが、フィナーレ前に行われる「ボーダーレスLIVE」です。
その名の通り、ジャンルや世代、文化の壁を超えたステージで、視聴者の心をひとつにする感動の時間です。

 

出演者は超豪華。
King & Princeの高橋海人、市川團十郎、氷川きよしの3人を中心に、総勢96人がステージに集結します。
テーマは「We are the No Borders!!(私たちは、境界線のない存在)」。

 

見逃せないポイントは、音楽・伝統芸能・視覚パフォーマンスが融合したダイナミックな演出です。
氷川きよしの力強い歌声に、高橋海人のダンス、市川團十郎の歌舞伎表現が合わさり、まさに“日本のエンタメ総結集”とも言えるステージが展開されます。

 

また、全出演者が同時にひとつのメッセージを届ける構成になっていて、「あなたのことを教えて」というテーマの集大成とも言える内容になっています。
24時間テレビを締めくくるにふさわしい、涙と拍手の渦に包まれるフィナーレです。

 

ここまでで、注目企画の見どころはバッチリですね!
次は、出演者や注目のチャリティー企画についても詳しく見ていきましょう✨

今年の出演者一覧&注目企画まとめ

24時間テレビ2025は、出演者の豪華さも見逃せません。
ここでは総合司会やチャリティーパートナーをはじめ、各企画で活躍する著名人や、その注目ポイントを一気にご紹介していきます。


総合司会・チャリティーパートナー・出演者情報

2025年の24時間テレビの総合司会は、昨年に引き続き上田晋也・羽鳥慎一・水卜麻美の3名が務めます。
安心感と信頼のある布陣で、番組全体の進行をしっかり支えてくれます。

 

そして今年のチャリティーパートナー(=番組全体を通して支援・応援を担う著名人)は以下の6名です。

 

チャリティーパートナー一覧(50音順)

  • 氷川きよし:合唱プロジェクト、ライブ出演など
  • イモトアヤコ:北アルプスチャリティー登山
  • 浜辺美波:復興のキリコ祭り紹介企画
  • 志尊淳:ドキュメント企画で家族に寄り添う
  • 長嶋一茂:チャリティーホームラン
  • やす子:体験型チャレンジ企画に登場

 

どの出演者も、その個性と魅力を活かした企画で参加しており、それぞれの想いやストーリーが視聴者の心に届く内容になっています。

 

また、King & Prince(髙橋海人・永瀬廉)はグループとして様々な時間帯に登場し、若者層からの注目も抜群です。
番組をより感情豊かに彩る存在として欠かせません。

 

次は、氷川きよしが担当する「合唱プロジェクト」について詳しく紹介します。
視聴者参加型の注目イベントです✨

氷川きよし「合唱プロジェクト」とは?

2025年の24時間テレビで大注目なのが、氷川きよしが主催する「合唱プロジェクト」。
この企画は、視聴者とともに一つの舞台を作り上げる感動のステージです。

 

テーマは、「自分らしくあることの素晴らしさ」。
会場は両国・国技館で、8月30日(土)と31日(日)の2日間にわたって実施されます。

ステージには事前応募で選ばれた参加者が立ち、氷川きよしとともに番組テーマソング「あなたのことを教えて」を歌い上げます。
顔写真と自己紹介動画の提出が必要という本格的な応募方式からも、番組の本気度が伝わってきますね。

 

この企画の見どころは、プロと一般参加者が“対等な立場”で声を合わせるという点です。
観客としてではなく、一緒に番組を作り上げる一員として関われる、これまでにない参加型の内容になっています。

 

また、このステージは番組本編中でもたびたび中継される予定で、感動の瞬間が全国に届けられます。
氷川きよしの力強く温かい歌声と、参加者の笑顔に、きっと心が打たれるはずです。

 

次は、イモトアヤコが挑戦するチャリティー登山についてご紹介します!
バラエティだけじゃない、熱い思いに満ちたリポート企画です✨

イモトアヤコのチャリティー登山リポート

2025年の24時間テレビで、笑いと感動を同時に届けてくれるのが、イモトアヤコの「北アルプス・チャリティー登山」企画です。
標高3,000メートル級の山々に挑むリアルな姿は、まさに“生きる勇気”そのものです。

 

今回の登山の目的は、未来のパラアスリートとともに山に挑むというチャリティープロジェクト。
バラエティ番組などでお馴染みの“珍獣ハンター”ではなく、支援や共感を届ける存在として、イモトアヤコが全力で取り組んでいます。

 

登山は肉体的にも精神的にも過酷で、挑戦者たちの不安や葛藤もリアルに映し出されます。
それでもひたむきに山を登る姿は、観ている私たちにも「一歩ずつでも前へ進もう」と背中を押してくれます。

 

また、イモトアヤコの率直なコメントや、道中のやりとりにも人柄がにじみ出ていて、思わずクスッと笑ってしまう場面も。
感動とユーモアが絶妙にミックスされた、まさに“イモトらしさ全開”のリポートです。

まとめ

今回の記事ではこんなことを書きました。以下に要点をまとめます。

  • 24時間テレビ2025は8月30日〜31日に放送される
  • 両日のタイムテーブルを時間帯ごとに詳しく紹介
  • チャリティーマラソンは横山裕が走り、感動のゴールへ
  • スペシャルドラマ「トットの欠落青春記」では黒柳徹子の青春に迫る
  • 氷川きよしによる合唱プロジェクトが国技館で開催
  • King & Prince×市川團十郎×氷川きよしによる豪華ボーダーレスLIVEも注目

 

今年の24時間テレビは、感動あり、笑いあり、学びありの内容がギュッと詰まっています。
放送をただ観るだけでなく、募金や配信、観覧など様々な形で参加できるのが魅力ですね。

ぜひタイムテーブルを活用して、自分にとって特別な時間を見逃さずにチェックしてみてください!