本ページはプロモーションが含まれています

【滝沢歌舞伎】インパクト2025のチケット倍率がヤバい!当たりやすい日程についても徹底解説!

舞台チケット
この記事は約7分で読めます。

2025年5月から、滝沢秀明さんがプロデュースするIMP.の初舞台『IMPACT』上演決定しましたね!

2023年に滝沢歌舞伎FINALが開催され、続編が期待されてきましたが、新たにIMP.のメンバーが初の舞台を開催します。

滝沢歌舞伎は過去も毎回チケットがかなりの争奪戦となり、ネット上でという「落選」というワードがトレンド入りするほど倍率も高く、チケット当選がめちゃくちゃ難しい舞台です。

どうしてもチケットを取りたい!そう思われているかたも多いと思います。

FCチケットも一般販売チケットも、相当な争奪戦になります。そこで気になるのはチケットの当選倍率よね!

そこで今回は、当選倍率をファンクラブ会員数から算出し、

今回の記事で分かること
  • チケットの当選倍率
  • チケットの申込期限日、当落発表日
  • 当選確率を上げるカード枠の情報

について書いていきたいと思います!

当選確率を上げるには、エポスカードのカード枠がおすすめです♪

IMPACT 2025の開催スケジュール

IMPACT 2025の公演は、名古屋・金沢・広島の3会場で開催されます。以下は、名古屋・御園座公演のスケジュールです。

チケット価格は下記の通りです。

チケット価格(全会場共通)

  • S席:13,000円(税込)
  • A席:9,500円(税込)

一般チケットの販売開始日は2025年4月13日(日)10:00~となっています。

一般チケットの前に、ファンクラブ先行、プレイガイド先行、カード枠なども可能性があります。

情報が入り次第、追記いたします。

名古屋・御園座(2025年5月1日~5月25日)

日程昼の部夜の部
05月01日(木)18:00
05月02日(金)18:00
05月03日(土)13:0018:00
05月04日(日)13:00
05月05日(月)13:0018:00
05月06日(火)13:0018:00
05月07日(水)
05月08日(木)18:00
05月09日(金)18:00
05月10日(土)13:0018:00
05月11日(日)13:0018:00
05月12日(月)
05月13日(火)13:0018:00
05月14日(水)18:00
05月15日(木)13:0018:00
05月16日(金)18:00
05月17日(土)13:0018:00
05月18日(日)13:0018:00
05月19日(月)
05月20日(火)13:0018:00
05月21日(水)18:00
05月22日(木)13:0018:00
05月23日(金)18:00
05月24日(土)13:0018:00
05月25日(日)13:00

金沢・本多の森 北電ホール(2025年5月30日~6月1日)

日程昼の部夜の部
05月30日(金)18:00
05月31日(土)13:0018:00
06月01日(日)13:00

広島・広島文化学園HBGホール(2025年6月6日~6月8日)

日程昼の部夜の部
06月06日(金)18:00
06月07日(土)13:0018:00
06月08日(日)13:0018:00

チケットの当選倍率は?

チケットの当選倍率は、6.3倍~12.6倍と予想します。

算出方法の式は、

当選倍率 = 応募数 ÷ 合計収容人数

で表されます。

収容人数

IMPACT 2025の開催会場ごとの収容人数公演数を以下の表にまとめました。

会場名収容人数公演数総収容人数(概算)
名古屋・御園座約1,300席22公演約28,600人
金沢・本多の森 北電ホール約1,700席3公演約5,100人
広島・広島文化学園HBGホール約2,000席3公演約6,000人
合計28公演約39,700人

※収容人数は各会場の公式発表を基にした目安です。実際の公演では座席の使用状況により異なる場合があります。

全日程、3会場の合計の収容人数は39,700人です。

合計収容人数= 39,700


となります。

申込人数は?

申込できるファンクラブは、

  • IMP.
  • CLASS SEVEN

の会員が対象です。

会員数は、公式には発表されていないので、公式インスタグラムのフォロワー数から算出してみます。

2025年3月時点では、

  • IMP.:42万人
  • CLASS SEVEN:不明

でした。CLASS SEVEN は公式インスタグラムはまだないので、IMP.のフォロワー数の6割ほどがチケットを申し込むと仮定します。

計算すると、

合計申込人数:42万 × 0.6 =25.2万人

となります。

チケットの当選倍率は?

応募枚数は、公表されていませんが、1人最大2枚までと仮定します。なので、1枚ずつ申し込んだ場合と、2枚ずつ申し込んだ場合で分けて考えてみます。

倍率の計算式をおさらいしておき、以下のような倍率になります。

当選倍率 = 応募数 ÷合計収容人数

今回は、名古屋・ご縁座帝国劇場の合計収容人数は56,910人のため、倍率を計算すると、

パターン応募数倍率
1枚ずつ申し込み25.2万枚6.3倍
2枚ずつ申し込んみ50.4万枚12.6倍

計算すると、ドリボ 2024のチケット当選倍率は、6.3倍~12.6倍となりました。

ただ、申込人数はあくまでも推測ですので、実際とは異なる場合があります。

あくまでも個人の予想なので、目安として捉えて頂ければと思います。

名古屋・御園座は日程が長いため比較的当たりやすく、金沢・広島は短期間開催のため倍率が上がる可能性があります。

特に、土日・祝日の公演はかなり多くの申込があることが予想されるため、狙い目の日程をしっかり選びましょう。

当落発表はいつ?

ファンクラブ先行チケットの当落発表日は、3月27日(木)です。

時間は未定となっていますが、当選した場合はクレジットカードの決済がされているので、こまめにチェックしておきましょう!

地方公演ということもあり、都内から観覧される方はホテル予約が必要になるかたも多いでしょう。

当落発表直後はホテルの予約が殺到するので、お早目の予約がおすすめです。

\早めの予約で当日安心して観に行ける♪/

IMPACT2025のチケット販売スケジュール

IMPACTのチケット申込は、3月11日よりファンクラブ先行チケットが開始されます。

申込期間や当落発表日、カード枠については、情報が入り次第追記します。

販売方法販売開始日当落発表
IMP.ファンクラブ先行3月11日(火)~3月16日(日)3/27(木)
CLASS SEVENファンクラブ先行3月12日(水)~3月16日(日)3/27(木)
カード枠未発表
プレイガイド先行未発表
一般販売4月13日(日)10:00~

プレイガイド先行チケットはローチケ、チケットぴあ、イープラス等での先行販売などが可能性があります。

一般販売チケットは先着順となっています。

※カード枠・プレイガイド先行の詳細は、各販売元の発表を待ちましょう。


当たりやすい日程は?

IMPACT 2025のチケット倍率は、会場や公演日時によって大きく変わると予想されます。以下のポイントを参考にすると、比較的当たりやすい日程を選びやすくなります。

平日の公演が狙い目

  • 土日・祝日の公演は倍率が高くなる傾向があるため、可能なら平日夜公演を狙うのがオススメです。

初日・千秋楽は激戦

  • 名古屋の初日(5月1日)と千秋楽(5月25日)、広島の千秋楽(6月8日)は、注目度が高いため倍率が跳ね上がる可能性が高いです。

会場ごとのキャパシティを考慮

  • 御園座(名古屋)が一番公演数が多く、比較的当たりやすい可能性があります。
  • 金沢・広島は公演日数が短いため、倍率が高くなる可能性があるので注意しましょう。

一般販売はある?

IMPACT 2025のチケットは、ファンクラブ先行、プレイガイド先行を経て、一般販売が行われる可能性が高いです。

今回は予め、松竹株式会社から一般販売のスケジュールが発表されています。

しかし、人気公演は先行販売の時点でほぼ完売する可能性が高いため、一般販売での入手は非常に困難と考えられます。

カード枠があれば一般販売よりも当選する可能性を上げられるので、こちらの記事でカード枠の取り方も押さえておきましょう。


まとめ

IMPACT 2025のチケットを確実に入手するために、以下のポイントを押さえましょう。

開催スケジュールを確認し、当たりやすい日程を狙う(平日夜公演が狙い目)
カード枠も選択肢の一つ(一般販売はほぼ入手困難)
チケット倍率は2.4~3倍と予想(特に千秋楽・土日は激戦)
複数のプレイガイドに登録し、購入の準備をしておく

IMPACT 2025のチケット争奪戦に向けて、しっかり準備して臨みましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました