本ページはプロモーションが含まれています

水瀬いのりライブツアー2023のチケット当選倍率がヤバい!当落発表はいつ?当たりやすい会場についても調査!

アーティスト関連
この記事は約8分で読めます。

水瀬いのりさんの2023年の全国ライブツアー開催が決定しましたね!

声優としてだけでなく、NHK番組『ダーウィンが来た』でナレーションの仕事にも幅を広げている水瀬いのりさん。

アーティスト活動にも精力的に励んでいる水瀬いのりさんの全国ツアーが、2023年も開催決定となり、ファンの間では大盛り上がり!

そこで気になるのはチケットの当選倍率。

そこで今回は、当選倍率をファンクラブ会員数から算出し、

  • 全国ライブツアーの日程や収容人数
  • チケットの当選倍率
  • チケットの申込期限日、当落発表日
  • 当たりやすい会場

について書いていきたいと思います!

当落結果の発表まで楽しんでもらえれば嬉しいです^^

チケットの当選倍率は?

チケットの当選倍率は、約7.3~14.7倍と予想します。

水瀬いのりさんのライブのチケット枠は、以下の2つに分かれます。

前年の『Inori MinaseLIVE TOUR 2022 glow』のチケットは、

  • FC先行チケット枠:抽選
  • プレイガイド先行枠:抽選
  • 一般チケット枠:先着順

となっていました。2023年のライブツアーも同様の形となると思われます。

今回は、プレイガイド先行チケットまでの当選倍率について調査します。

ここからは、日程や算出方法を解説します。

算出方法の式は、

当選倍率 = 応募数 ÷抽選チケット収容人数

で表されます。

ライブの日程や収容人数の詳細

ライブツアーや収容人数の詳細を以下の表にまとめました。

開催日程会場収容人数(キャパ)
2023年9月17日(日)兵庫・ワールド記念ホール8,000
2023年9月24日(日)宮城・仙台サンプラザホール2,710
2023年10月8日(日)愛知・日本特殊陶業市民会フォレストホール2,291
2023年10月14日(日)福岡・北九州ソレイユホール2,008
2023年10月28日(土)神奈川・ぴあアリーナMM10,000
2023年10月29日(日)神奈川・ぴあアリーナMM10,000
35,009

計5か所、6日程で開催されます。

なので、各会場の収容人数を合計すると、合計で35,009と分かりました。

このうち、抽選チケットの席が、収容人数の8割ほどと仮定すると、

抽選チケット収容人数:35,009 × 0.7 = 28,007 席

となります。

申込人数は?

申込人数は、

申込人数:ファンクラブ会員数 + プレイガイド先行申込人数

で算出されます。

1つずつ見ていきましょう。

①ファンクラブ会員数は?

水瀬いのりさんの公式ファンクラブ「いのりまち」の正確なファンクラブ会員数は公表されていないようです。

Twitterの調査によると、2020年10月時点で1.8万人、2021年6月時点で約2万人とのことでした。

増加人数を考慮し、2023年2月時点で25,000人いると仮定します。

このうち、7割が申し込むと仮定すると、

ファンクラブ会員申込人数:25,000× 0.7 = 17,500 人

となります。

②プレイガイド先行チケット申込人数は?

プレイガイド先行チケットは、ファンクラブ会員でなくても申し込みが可能です。

今回は、ライブイベントのため、アーティストとしての水瀬いのりさんのファンの人数が参考になるでしょう。

よって、水瀬いのりさんの公式Youtubeのチャンネル登録者数から申込人数を算出します。

2023年4月時点で、チャンネル登録者数は約30万人でした。

このうち、20%が申し込むと仮定すると、

プレイガイド先行チケット申込人数:300,000× 0.2 = 60,000 人

応募数は?

2つのチケットの申込人数を合計すると、

申込人数合計:17,000 + 60,000 = 77,000 人

2023年のツアーも、「1公演につき1人最大2枚まで」申込が可能となっており、応募数を下の3つのパターンで分けてみます。

  • パターンA:1人2枚申込
  • パターンB:1人3枚申込
  • パターンC:1人4枚申込

この3つのパターンで応募数を算出すると、

  • パターンA応募数 = 77,000 × 2 = 154,000
  • パターンB応募数 = 77,000 × 3 = 231,000 枚
  • パターンC応募数 = 77,000 × 4 = 308,000 枚

となります。

チケットの当選倍率の予想は?

ここで、当選倍率の計算式をおさらいします。

当選倍率 = 応募数 ÷ 抽選チケット収容人数

パターンAの場合で計算すると、

パターンAの当選倍率

倍率:154,000 ÷ 21,005 ≒ 7.3倍

となります。

3つのパターンを表にまとめてみます。

パターン応募数倍率
パターンA154,000 枚7.3
パターンB231,000 枚11.0
パターンC308,000 枚14.7

以上より、水瀬いのりさんの2023年ライブツアーのチケットの当選倍率は、7.3~14.7倍となりました。

ただ、申込人数はあくまでも推測ですので、実際とは異なる場合があります。

あくまでも個人の予想なので、目安として捉えて頂ければと思います。

当たりやすい会場は?

今回のツアーは土日開催のため、予想した当選倍率よりも高い可能性もあります。

ちなみに前回私が一般枠で申し込んだときは、どの会場も申込が殺到してサーバーが起動せず、申込できませんでした

地方会場でもキャパが小さいため、都心部の会場の倍率との差はほぼなさそうです。

確実に水瀬いのりさんのライブに参加するためには、いのりまち会員になることをおすすめします。

申込期限や当落結果はいつ?

FC先行チケットの申込の詳細情報は以下のような申込スケジュールです。

《申込受付期間》
6月19日(月)15:00~6月28日(水)18:00
《申込制限枚数》
各公演2枚まで
《当落発表》
7月6日(木)15:00予定
《入金期間》
7月6日(木)15:00~7月12日(水)23:59

当落発表後に備えることは?

ペンライトがあればライブで盛り上がれる!

水瀬いのりさんのライブでは、例年ペンライトで会場を演出するのが恒例になっています。

水瀬さんは自身のラジオで、「会場が一色になって一体感を感じれて嬉しい」と言っていたこともあり、ぜひ一緒に盛り上がりたいところです。

特に2023年のライブは4年ぶりに声出しが解禁される可能性が高いので、
コールと合わせてペンライトを振るのを楽しみにしている方も多いと思います。

声援に一体感が出て会場が一つになったような気がして盛り上がりますよね!

水瀬いのりさんのイメージカラーは水色です。
水色だけでなく、『glow』では黄色のペンライトも使用されていますし、『harmony ribbon』では様々な色で会場が色づいています。

なので、頻繁に色を変えてペンライトを振ることになるので、できるだけ少ない本数でペンライトを用意したいところです。

各色1本ずつ購入するのはお金がかかりますし、持ち替え辛いですよね?

そこで役に立つのは、1本で18色発光するこちらのペンライト。

Amazonの商品ページから拝借

2本でセットで使えるうえにボタン1つで色を変えられるので、とても使いやすいですよ♪

私も水瀬いのりさんのライブに参加した時に1本で完結したので使いやすくてライブも楽しめましたよ!

「Inori Minase LIVE TOUR 2023 SCRAP ART」で盛り上がりたい方はこちら>>

会場近くのホテルを予約!

当落発表後は、ホテルの予約が殺到します。

ライブ開催日直前に予約しようとすると、「もう予約いっぱいだ…」とホテルを予約できないこともあります。

予約できるホテルが見つかっても、会場から遠かったり高いホテルを取らないといけなくなったり…
もったいないですよね?

ですので、早め早めの予約をしておけば、慌てず安いホテルを確保できますよ♪

\楽天会員なら楽天トラベル沢山ポイントもらえる!/

まとめ

いかがでしたか?

当選倍率がある程度分かっておくと、何枚申込をすればいいのか、目安も立てやすくなりますよね。

この記事を読んでくださった方が1人でも多く当選することを祈っております^^

チケットの詳細や注意事項は公式サイトに掲載されていますので、こちらも確認してみてくださいね!

  • FC先行チケットの予想当選倍率は、約7.3~14.7倍
  • プレイガイド先行チケット、一般販売チケットとなるごとに当選難易度が上がる

コメント

タイトルとURLをコピーしました