バスケットボール界で今もっとも注目されている若手のひとり、白谷桂誠ジャック(しらたに・はしらまさ・ジャック)選手。
2024年に行われたFIBA U18アジアカップでは、日本代表メンバーとして最年少での選出を果たし、国内外から注目を集めています。
中学生ながら、身長194cm・体重92kgという圧倒的な体格と、それを活かしたパフォーマンスは「中学生離れ」と評されるほど。
そんな白谷選手の背景には、家族との絆や努力の日々がありました。
今回は彼の家族構成や育った環境について、心温まるエピソードとともにお届けします!
両親は離婚、母親に支えられた日々

白谷選手は、中央アフリカ共和国出身の父と、日本人の母との間に生まれたハーフのバスケットプレイヤーです。
両親は白谷選手が幼い頃に離婚し、その後は母親のもとで育てられました。
現在は三重県津市在住で、母親とお兄さんと3人暮らし。
5人きょうだいの末っ子として生まれ、すでに上の3人の兄姉は独立しているそうです。
父親については情報が少なく、謎の部分も
お父さんの名前や職業などは公表されておらず、現在どのような関係性なのかはわかっていません。
ただ、白谷選手の恵まれた体格や身体能力のルーツには、中央アフリカの血筋が関係しているのではと考えられています。
小学校3年生の時点で身長154cm、小6で183cm、そして中学生で194cm。
この成長スピードから見ても、白谷選手のポテンシャルは驚異的です。
母・桂子さんの支えとシングルマザーとしての奮闘
白谷選手を女手一つで育ててきたのが、母親の桂子さん。
小柄な体で、どんどん大きくなっていく息子を支えるために、日用品の調達や食事、練習の送り迎えなど、日々奮闘されてきました。
特に、中学生になってからの生活リズムは過酷そのもの。
夜は9時に就寝し、朝は6時には家を出て朝練に向かうという、まさにアスリートの生活。
桂子さんはそんな生活をサポートしつつも、決してプレッシャーをかけすぎないよう、温かく見守っているそうです。
以前「メ~ロメロ!メ~テレ」という番組で取材を受けた際、母・桂子さんによれば、
「まだまだ中学生ですし、期待しすぎず、そっと見守っていけたらなって思っています」
引用先:メ~ロメロ!メ~テレ
という言葉からも、子どもの成長を優しく支える母親の姿勢が伝わってきますね。
#Nキャス
— 齋藤弘美 (@ESa7doIvROoVHDa) October 12, 2024
白谷柱誠ジャックさん、中学生で195cm!優しく穏やかな表情ですが、女子と話す時ははにかんで少年らしいですね。お母さんへの感謝も常に大切にされていらっしゃいます。こらからが楽しみですね。
兄たちもスポーツマン!家族に受け継がれる運動神経
白谷選手には4人の兄姉がいて、彼はその中の末っ子。
現在はお母さん、そして3つ上のお兄さんとの3人暮らしですが、兄弟たちもスポーツ経験が豊富のようです。
中でも兄の白谷ドンジョさんは、高校・大学とラグビー部で活躍したアスリート。
兄弟全員が大柄で運動能力に恵まれていることから、白谷家の遺伝子は“スポーツ一家”そのものといえそうです。
中学生で日本代表入り!白谷桂誠ジャック選手のプロフィール
ここで、白谷選手のプロフィールを簡単にまとめてみました!
項目 | 内容 |
---|---|
名前 | 白谷桂誠ジャック |
読み方 | しらたに・はしらまさ・ジャック |
生年月日 | 2009年4月29日 |
出身地 | 三重県津市 |
年齢 | 14歳(2024年9月時点) |
身長 | 194cm |
体重 | 92kg |
ポジション | ポイントガード/センター |
彼が所属する四日市メリノール学院中学校は、2024年の全国中学バスケットボール大会で見事3連覇を達成!
その優勝に大きく貢献したのが白谷選手で、見事大会優秀選手賞にも選ばれています。
ダンクシュートをはじめ、驚くようなプレーの数々に観客も騒然。
“中学生界の大谷翔平”と称されるのも納得の逸材です。
将来の夢はNBA!母への恩返しを胸に
白谷選手が目指しているのは、ただのプロ選手ではありません。
夢は大きく、「NBA選手になること」。
その根底にあるのは、これまで支えてくれた母親への恩返し。
「いつかプロになって、母に恩返ししたい」と語るその姿勢からも、彼の人柄が伝わってきます。
おわりに|白谷桂誠ジャック選手のこれからに期待!
白谷選手は、家庭環境や兄弟との関係、そして母親の深い愛情に包まれて育ってきたことがよくわかります。
中学生にして日本代表として世界に挑む姿は、多くの人に勇気や希望を与えてくれる存在です。
これからどんな進化を遂げるのか、バスケットファンとしては見逃せません!
今後の成長と活躍を、心から応援しています。
コメント