全国場所を選ばず好きな場所に泊まりたい、という旅行者のニーズに応える、定額宿泊サービス HafH(ハフ)。
私はこれまで主に一人旅用に2年以上使ってきたのですが、2年使って実感したメリット・デメリットがあります。
私が実感したことや、口コミからメリット・デメリットをまとめてみると、
- 週末や繁忙期でも、楽天などの予約サイトより安くて予約しやすくてお得
- 普通に探しても見つからない魅力的なホテルが見つかって楽しい
- プラン変更がすぐできて使いやすい
- 2人では予約できないホテルもあるのは残念
と言った感じです。
HafHを使ってから旅行の考え方が180°変わったので、旅行が好きな人や、面白い旅をしたい!という方にとりあえずお試しで使ってほしいと思うサービスです。
この記事では、
- HafH(ハフ)の良い口コミと悪い口コミ
- HafH(ハフ)で予約が取れないのは本当なのか?
- HafH(ハフ)に向いている人と向いていない人
について書いていきたいと思います!
HafH(ハフ)の口コミレビュー
それでは、具体的にHafH(ハフ)の口コミをご紹介します。
良いと感じた意見ばかりでなく、悪い口コミもしっかり紹介していきますね。
それでは、口コミを見ていきましょう♪
HafH(ハフ)の悪い評判・口コミ
多くの口コミを見てきましたが、HafH(ハフ)の悪い口コミとして見つかったのは、
という点の口コミが見られました。
それでは、1つずつ詳細を見ていきたいと思います。
泊まってなくても毎月課金される
サブスクなので、泊まっていない期間があっても課金されるので注意が必要です。
基本料金は、月額9,800円(税込)。ハフコインを保有していなくても泊まれるホテルはありますが、グレードアップした部屋に泊まりたい場合はハフコインが必要です。
ハフコインは継続してHafH(ハフ)を利用していれば300コイン付与(スタンダードプラン)されますが、一気に使ってしまうと別途コインを購入する必要が出てきます。
ひと月にコインを使いすぎてしまうと、数ヶ月泊まっていなかったのに月額料金を払ってしまっている、ということもあるようです。
ホテルサブスクHafhまとめ
— 龍神 (@ryu_sshin) March 29, 2023
✅メリット
・ほぼ確実に安い
→1ポイント33円と考えると、楽天トラベル等と比較して10〜30%ほどは安い(画像参照)
⚠️デメリット
・対象ホテルが少ない。
→実際にHPで検索してもらえれば分かるが本当に少ない
・サブスクなので使っても使わなくても課金される
→対処可能 https://t.co/531SEXIsYs pic.twitter.com/BDoX3fxIRU
早めの予約をしないとすぐに埋まってしまう
多く利用するのは週末。早めの予約をしないと埋まってしまうようです。
HafH(ハフ)では、90日前にならないと予約できないシステムになっています。
人気になっているサービスなので、カレンダー上では予約できる状態でも、いざ予約しようとすると埋まってしまっていることもあるようです。
私も、横浜に訪れた時に『ニューオータニ横浜』をHafHで予約しようとしたのですが、夏の人気シーズンだったのか、予約出来ずに泊まれなかったという苦い思いをしたことがあります。
自分が泊まってみたいホテルは、できるだけ早めに目を付けて起き、予約だけでもしておくのが良さそうです。
本日お昼頃に発表予定。
— Ryo Osera 🇯🇵 4/26~韓国🇰🇷 (@ryosera_jp) October 28, 2020
HafH公式アカウント@hafhtheworld を要チェックです!
より快適な #ワーケーション 環境整備に向けて「えー!HafHでここも使えるようになったの!?」と言ってもらえる拠点が増えますよ!通常のホテルですから週末は埋まりがち。HafHでの予約はお早めに!#テレワを止めるな pic.twitter.com/cGDvwEpirq
Hafh課金したのに宿泊施設が全埋まり🙃
— アキンボ (@akinbo777_blog) April 17, 2022
カレンダー上では予約できるはずなのに。。。
最初はいいなーと思ってたけど、予約できるかは課金した後に分かる博打システムだった。。。
HafH(ハフ)で予約して安くなるケースが少ない
HafH(ハフ)の基本料金よりも安く価格設定されているところがあれば、そちらを使うほうがお得、というのはありそうです。
継続して利用する場合、スタンダードプランであれば毎月9,800円支払う必要があるので、基本料金よりも安いホテルに泊まった方がコスパが良い、というケースもあります。
コスパ重視で考えれば、HafH(ハフ)に登録しなくてもいいという意見もあるようです。
hafh、今のところ普通に予約するより安くなるケースがなさすぎて解約しようかな
— okaratt (@eple61) March 7, 2023
HafH(ハフ)の良い評判・口コミ
HafH(ハフ)の悪い口コミを紹介してきました。
中には、デメリットの方が大きいと感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、メリットの方も沢山ありますのでご安心ください♪
主な良い口コミとしては、
といったポジティブな口コミがありました。
宿泊料金が定額料金で一定で安心
価格がシーズンによって変動するホテルではありますが、定額で料金が設定されていれば安心ですね。
都内のホテルが高騰していますが、こういう時は定額料金のHafHを利用すると良さそうな件😇
— ヤドカリ親方 (@edionfun_2006) March 16, 2023
余り話題になりませんが、イビススタイル東京銀座の300コインはお得だと思います。
一休価格18kとコイン単価60円近いですね💦https://t.co/hi10jtD9h3 pic.twitter.com/AdRpQkpWrh
GW期間のような観光客が沢山いる時期でも、HafH(ハフ)の宿泊料金は同じなので、空きがあれば定額料金で宿泊できるのも良いですね!
ダイワロイネットホテル大阪堺筋本町🏨
— Masa@🇰🇷ICN (@Masa41296896) April 30, 2022
4月宿泊数消化でダイワロイネットへ。昨年10月OPENで新しくバスタブ付!予想以上に快適でした。やはりGWはHafH予約がコスパ高い😆
スタンダードダブル 200コイン#HafH pic.twitter.com/SATNReJAuj
全施設で前日までキャンセルが無料
ホテルを予約するときに何気に気になるのがキャンセル料。
前日までキャンセル無料なのは柔軟で予約のハードルが下がっていいですね♪
私も船や電車が台風で欠航してその日に宿泊できなさそうな時があったのですが、それでもキャンセルは無料なので、万が一泊まれなかったとしても、コインを消費することはありませんでした。
1週間前のキャンセルでキャンセル料金を取られるホテルもあるため、HafH(ハフ)のキャンセル規定は柔軟で助かりますよね♪
HafHってメリット・デメリットあると思うけど、個人的にかなり助かっているのは「全施設で前日までキャンセル無料」な点。
— Halohalo Jr. (@halohalo_jr) June 24, 2022
天候とか、都合つかなくなったりとか、色々な事情に対応しやすい。
海外のホテルでも使える
国内に限らず、海外でも使えるので、頻繁に国内外旅行したい方はお得感がありそうです。
特に、HafH(ハフ)を愛用している方は、ホテルの予約プラットフォームを変える必要がなくなり、HafH(ハフ)内で完結するというのが魅力的ですよね。
Hafhの台北、知らない間にすごいホテル増えてる😍
— シナモン (@cinnamon_sugar4) August 2, 2023
観光にアクセス良くて綺麗めなホテルが増えてて嬉しい✨
シェラトン台北もサイレント追加w pic.twitter.com/kdmeNpEK6n
高級ホテルにもHafH(ハフ)でお得に泊まれる
普通に泊まるにはハードルが高すぎるようなホテルにもお得に泊まれることもあるようです。
豪華なホテルに泊まってみたい!という方には、HafH(ハフ)経由で泊まると安く泊まれるのもいいですよね♪
大人の隠れ家を京都で発見!?
— なかたか@Tokyo (@nanntokacchi) April 12, 2022
三条大橋のたもとにある
「ダーワ・悠洛 京都」さんに
宿泊しました。
mギャラリーといったほうが
通じると思いますが、
洗練されたデザインのホテルが#HafH で500コイン~!
ここは普通に泊まるとそこそこ
高いからHafHはお得ではないかと😂#京都 pic.twitter.com/hz2FrgN7hf
HafH(ハフ)で予約が取れないのは本当?
口コミを調べてみると、悪い口コミの中に、
「HafH(ハフ)で全然予約が取れない」
という声があったのですが、それが本当なのか、調査してみました。
HafH(ハフ)で特に人気なのは、旅行シーズン時と低価格帯のホテルで、こういったホテルは予約が取れないこともあるようです。
また、土日祝日だと予約を取るのが難しいという声もありました。
Hafhの低価格帯のホテル全然予約取れない
— Sedo (@secperson) June 4, 2023
土日だと、hafhって予約取れないの🥺
— たかまさ (@ta_a_826) August 31, 2023
楽しみにしてるのに🥺
逆に、高価格帯のホテルは予約している人が少なかったり、コインを一気に使う人が少なかったりで予約が取れることもあるようです。
HafH(ハフ)で予約が取れるタイミングはあるので、時期を見ながら予約をしておけば取れなくなる事態を防げそうです。
HafH(ハフ)は時期に関わらず定額料金のコインで予約できるため、旅行シーズンで他の予約サイトで高騰している場合でもHafH(ハフ)なら常に同じ金額。
高級ホテルでも本来より安く泊まれることもあるので、一概にホテルの予約が取れないわけではなさそうです。
HafH(ハフ)でホテルを予約したいときは、平日に泊まりに行ったり、旅行シーズンでない月に宿泊したりすると、予約できるチャンスが広がっている感じですね!
また、ベーシックプランでコインが多くはなくても、泊まることは可能なようです。
ご自身の泊まりたいホテルの価格帯によってプランを選べるのもHafH(ハフ)の魅力の1つですね!
1泊目
— しまねこ (@cojp) October 24, 2023
たびのホテルlit宮古島
飛行機の変更を繰り返し、結局予定より1泊追加することに🐈
UA特典航空券は変更無料でできるのがいいね✨
HafHで初めて予約😸
誰かの紹介コード踏もうと思ったらすでに会員だった。
770P持ってたので予約
ベーシック会費の2980円で1泊できた😻#しまねこ旅日記#宮古島 pic.twitter.com/41nmgwNyZI
あれ、hafh 都内のお気に入りビジホomo3赤坂くらいしか取れない、、?
— ryo (@nomadWorkLabo) April 18, 2023
逆にここはhafh専用か?ってくらい、いつも予約とれるのは何故笑
HafH(ハフ)に向いている人と向いていない人
HafH(ハフ)について、良い口コミと悪い口コミ、それぞれを見ていきました。
口コミを調査し、私自身がHafH(ハフ)を実際に2年使ってみて感じた、
HafHに向いている人・向いてない人はこんな感じです。
HafH(ハフ)は旅行が好きな人全員がお得になるサービスという訳ではありません。
私も、月に2回以上旅をしていた時はお得に旅することができたのですが、2か月に1回くらいしか旅しなかった時期はお金がもったいないなと思っていました。
HafH(ハフ)をお得に使う方法としては、以下のような使い方がおすすめだなと思います。
元々は、ノマドワーカーや1人旅好きの人向けに作られたサービス。
なので、カプセルホテルやドミトリールームなどの狭い部屋が多く、こういう場所に泊まることに抵抗感がない場合はお得です。
また、たまに高級ホテルに泊まりたいという方でも、サブスク料金を支払い、コインを貯めておけば高級ホテルに泊まれるので、初月だけキャンペーンで安く利用してコインを貯めておくのも賢い使い方ですね♪
新規登録した時のポイントで泊まれるホテルは?
とはいえ、登録しても泊まれるホテルがない!のだったらもったいないですよね?
ここからは、300コインで泊まれるホテルを紹介していきますね!
スタンダードプランの300コインで泊まれるホテル
スタンダードプラン登録の300コインで泊まれるホテル一覧です。
星野リゾートなどの有名ホテルにも泊まれるグレードになってきますし、空港近くのホテルにも泊まることができます。
▼スタンダードプランの300コインで泊まれるホテル一覧
・ DEL style 名古屋納屋橋 by Daiwa Roynet Hotel 愛知県
・ OMO3京都東寺 by 星野リゾート 京都府
・ OMO3札幌すすきの by 星野リゾート 北海道
・ ダイワロイネットホテル札幌すすきの 北海道
・ ザ エディスターホテル京都二条 Comic&Books *1/31の宿泊まで特典あり! 京都府
・ ホテルJALシティ富山 富山県
・ ナインアワーズ赤坂 東京都
・ ヴィアイン心斎橋 大阪府
・ ザ・ミレニアルズ福岡 福岡県
・ ナインアワーズ浜松町 東京都
・ 成田ゲートウェイホテル *1/31の宿泊まで特典あり! 千葉県
・ ダイワロイネットホテル徳島駅前 徳島県
・ OMO関西空港 by 星野リゾート 大阪府
・ MyCUBE by MYSTAYS 浅草蔵前 東京都
・ 星野リゾート BEB5土浦 茨城県
・ レンブラントキャビン新宿新大久保 東京都
・ ダイワロイネットホテル宇都宮 栃木県
・ ドシー恵比寿 東京都
・ ナインアワーズ水道橋 東京都
・ OMO5沖縄那覇 by 星野リゾート 沖縄県
・ ナインアワーズ博多駅 福岡県
旅のサブスク『HafH(ハフ)』とは?
ここまでHafH(ハフ)について説明してきましたが、改めてサービス概要について説明しますね。
プラン一覧
HafH(ハフ)のサブスクのプランは2種類あります。
プラン | 月額料金(税込) | 毎月付与されるコイン |
ベーシックプラン | 2,980円 | 80コイン(2,640円相当) |
スタンダードプラン | 9,800円 ※登録初月2,940円(70%OFF) (2月4日(日)まで) | 300コイン(9,800円相当) |
ベーシックプランと、スタンダードプランの2つのプランがあります。
プランは、月の途中でアップ・ダウングレードしたり、休会したりなどの変更も可能なので、
その月に応じた利用頻度でプランを選べるようになっています。
ハフコインとは?
ハフコインとは、HafH(ハフ)でホテルや航空券を予約するときに利用できるオリジナルコインです。
獲得したコインに保有期限はなく、使わずに貯めてより豪華なホテルに泊まる時に使う、といったことも可能です。
ベーシックプランでは毎月80コインもらえますが、月途中にスタンダードプランに変更して300コインもらうことも可能です。
また、HafH(ハフ)を利用している人がこれから利用する友人に招待すると200コイン分ゲットすることができます。
宿泊できるホテルは?
宿泊できるホテルは、0コインで泊まれるホテルもあれば、1000コイン以上かけて泊まれる豪華なホテルまで様々。
新規登録してもらえるポイントで、実質的に月額料金を支払うだけで豪華なホテルに泊まることも可能です。
休会や退会の方法は?
最短で、登録してから2か月目のプランから休会が可能となっています。
次回請求日の前日までにマイページのプラン変更から、「次回以降のプランを休会する」を選択することで休会が可能です。
休会している時は、
となっています。
また、退会すると、
となります。
特に、同じ電話番号を利用できないので、退会した後に「また使いたい!」と思った時に再登録が難しくなってしまいますので注意が必要です。
休会しても特にデメリットはないので、使わなくなりそうなタイミングで休会を選んでおいた方が得です。
まとめ
ご紹介してきた通り、HafH(ハフ)は向き不向きがはっきり分かれているサービスです。
良い口コミもあれば、悪い口コミもあるサービスなので、よくご検討して使うかどうかを決めることをお勧めします。
- HafH(ハフ)は頻繁に1人旅に出かけるノマドワーカーにとってお得
- 前日までキャンセル無料で、休日も平日と同じ料金で泊まれる
- 人気のホテルは予約がすぐ埋まり、予定が確定し辛い人には人気ホテルに泊まりにくい
- グループで宿泊はできないことが多いので、グループ旅行者には不要かも
コメント